バレエを踊るときに、膝が伸びない悩みを感じる時があります。
子供の成長時期で膝が伸びない悩みの場合は、膝の関節周辺の骨が太ももの骨とふくらはぎの骨よりも大きく成長しているバランスが伸びない理由が多くあります。
このバランスの時期に、無理にひざを押したり、ストレッチしてもって効果がほとんどありませんので、よけいに悩むことになります。無理しないで下さいね!
このバランスの悩みは、身体・身長が伸びること・特に太ももとふくらはぎの骨が伸びることで解消されます。
それには、スムーズに成長させるために、筋肉、特に太ももとふくらはぎの筋肉を無理なレッスンで硬く縮めないこと、無理に筋トレして硬く縮めないこと、が大切です。
バレエ・バレリーナは、身体が美しく成長することが1番大切ですね!日本人が世界で踊るためには、美しく身長も高い手足が長い身体を創る為にレッスンしないといけませんね。
大人のバレリーナさんの膝の悩みは、大人の身体として成長が終わり身体が作られ固定されたり膝です。
大人になった身体でもって、時間をゆっくりかけていけば柔らかくなり、膝も伸びていきます。筋肉・靱帯をマッサージやストレッチで緩めたり伸ばしたりしていくことで、ゆっくりと効果があらわれてきます。
大人(20歳)になってから、どれぐらい年数がたっているのかで、ゆっくりな時間がかかります。ですが必ず効果はあらわれてきます。あきらめないで楽しんで続けていきましょう!
膝の悩みがなく伸びすぎている膝関節のバレリーナさんは、伸びて反っている膝は、軸を作ることと床を押して引き上げる事が難しい事を知っておいてほしいと思います。
しっかりと世界のバレエの基本を学んで、常に軸を感じ引き上げる。上へと高く、体重が軽く感じるように、足元・膝に負担がかからないように、踊れる、踊れているかを意識して下さい。上手にレッスンできていないときは、太ももが太くなっているときです。
人の身体は生まれつき1人1人違います。膝も1人1人違います。自分の膝を知り、正しく成長・コントロール・マッサージ・ストレッチして下さい(^o^)
わからない事がある時は、バレエボディトレーナー・IMURAまでお問い合わせ下さい。
応援させて頂きます。
このブログは、バレエボディトレーナー・IMURAが、バレエの身体の正しい使い方を解説しています。
バレエボディサポートでは、バレエ整体&バレエの身体の正しい使い方レッスン(バレエ基本)で、バレリーナさんを応援しています。
詳しくは下記をご覧下さい⇩

LINE・予約・ご相談 OK
LINE・予約受付させて頂きます。まずは友達登録をお願い致します。
メール・予約・ご相談 OK
@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp @i.softbank.jp の場合、メール設定で imu3bbt@gmail.com が受信設定して下さい。パソコンのメールアドレス Gmail Yahoo Outlook などのフリーメールアドレスは大丈夫です。
電話予約
050-7118-5438