バレエを美しく表現して踊る為に、手・腕の使い方は大切です。
使い方は特別レッスンを読みコントロール出来るように理解して下さい。
美しく表現するので、筋肉を強く鍛えるトレーニングをしてはいけません。
ですが、しなやかに動かす為の筋肉の強さと柔らかさは必要になります。鍛えすぎないで、意識してコントロールできるようにする事がポイントです。
常に使い続けないと、コントロール・いう事は聞いてくれないのが身体です。地道に続けて下さいね。
指のトレーニング
バレエを美しい踊りを表現する為に、指の使い方は大切です。
そのために、指を使えるように鍛えていく必要があります。
指は片方で5本あります。 その中で一番美しさに大切な指は、人差し指です。
この人差し指を、真っ直ぐに美しく使い続ける為に、どのように強くトレーニングすれば良いでしょうか?
人差し指を、伸ばす為の力を作れれば、踊っている時に美しさを人差し指で表現することが出来ます。
人差し指を真っ直ぐに伸ばす力は、小指、薬指、中指を、くっつける力・集める力を鍛える事がポイントです。
指の使い方は特別レッスンでお話しました。 基本の指・手の使い方、小指・薬指・中指をくっつけ、人差し指を中心に使う事で鍛えていくことは続けて下さい。
くっつける力、集める力で、人差し指が真っ直ぐ美しく使えるようになってくれば、人差し指だけを伸ばして美しく表現しながら踊れるようになってきます。
そうなれば、次は小指・薬指・中指も、使って、もっと美しく表現しながら踊る事が出来ます。 次のレベルアップにつながっていきます。
そのために、レッスンと時にくっつける力を使って、人差し指を鍛えて下さい。
それから、レッスン以外の時なども指・肘・肩の使い方とトレーニングをして欲しいと思います。
指は、くっつける力をトレーニングします。
握力の筋肉トレーニングではありませんが、時間があるときに小指・薬指・中指をくっつけて、人差し指を伸ばす、手の使い方を繰り返しシャドウ練習しましょう。
自分自身の両指・手を見ながら、繰り返し力が入り美しく表現する事が出来るかを練習しましょう!
このブログは、バレエボディトレーナー・IMURAが、バレエの身体の正しい使い方を解説しています。
バレエボディトレーナー・IMURAでは、バレエ整体&バレエの身体の正しい使い方レッスン(バレエ基本)で、バレリーナさんを応援しています。
詳しくは下記をご覧下さい⇩

LINE・予約・ご相談 OK
LINE・予約受付させて頂きます。まずは友達登録をお願い致します。
メール・予約・ご相談 OK
@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp @i.softbank.jp の場合、メール設定で imu3bbt@gmail.com が受信設定して下さい。パソコンのメールアドレス Gmail Yahoo Outlook などのフリーメールアドレスは大丈夫です。
電話予約
050-7118-5438